ぜんぶだいじょうぶ

仕事、子育て、家事、日々のつぶやき

発達センター①ことばの遅れ

12月に発達センターに行ってきました。

27週で982gの極低体重で生まれた息子。幸いにも大きなトラブルもなく成長してくれています。

f:id:daijobu_koharu:20190116080052j:image

ことばの遅れは出産時から織り込み済みだったので、親的には特に気にしてなかったけど、市の2歳半検査で保健師さんから、やはりちょっと遅いから早めにみてもらった方が良いとのアドバイスを受けて行ってみることに。

ちなみに、2歳9ヶ月の息子はまだ一語文で、名前や年齢聞かれても、どスルー(笑)でもとにかくずっと喋っててうるさいぐらい。

発達センターでは言語聴覚士の方の検査を受けましたが、とにかく座ってなくてあまりちゃんとできなかったかも…。

結論、息子はずっと喋ってるから、アウトプットしようとはしているので大丈夫そう。なんやらよくわからんけど長文も喋ってるし。今はまだ落ち着いて親や周りの言うことが聞けないから、聞けるようになれば発することももっと上手にできるようになるはず。ことばの発達にはまず聞くことから、と。

ふむふむ。勉強になります。

「〇〇取ってきて」などお手伝いを頼むこともことばの発達をサポートするそう。確かに2人目ということもあり、なかなかそこまで悠長に接してなかったし、5歳の娘が率先してお手伝いしてくれるから、息子にはチャンスがなかったかも。

今は「リモコン取ってきて」「オムツ取ってきて」と折を見て頼んでますが、相変わらずどスルー…。めげるな母よ!

大学病院ではこんなもんだよーと終わることばの発達も、違う角度からみてもらえたのは結果良かったな。小さい頃は周囲とあまり差がないから気にならないこともだんだん気になるようになってくるし、早い方が良いと言われたのにも納得。最近は保育園の同じクラスの子たちが私をみると「〇〇くんのママー」と言う姿を見て、天才だな!と思ってたし(笑)これがどんどん差がつくと、さすがの私も不安になるだろうし。

そして、今回落ち着いて検査が受けられなかったように、息子の場合は落ち着きのなさが実は親的には最大の心配ポイント。性格なのか発達障害なのか…。そんなこんなで来週は全体的な発達検査を受けてきます!