ぜんぶだいじょうぶ

仕事、子育て、家事、日々のつぶやき

病院でテレワークをしてみた感想

息子がまだ入院中のため、初めて病院でテレワークをしてみました!

良かったこと

・子供の側にいられる(お互い嬉しい)

・子供の病状を把握できる(離れてるとわからなくなる)

・医師の話を直接聞くことができる

・仕事への迷惑を最小限にでき、メンタル的負担が軽減される

 

課題

・デスクワークに適した机、椅子ではないので疲れる(当たり前か)

・ちょいちょいケアで遮られるので、コマ切れでしか時間が取れない(当たり前か)

・普段の稼働に比べると7割くらいの業務消化率

f:id:daijobu_koharu:20180918171951j:image

感想としては、総じてやはりテレワークできるのはありがたい!

ただ、子供の入院の付き添いというのは、基本的に常に側にいる必要があるので、今回は義母にヘルプに来てもらって息子を見ていてもらい、自分は仕事に集中させてもらいました(^_^;)

完全に自分だけのペースでできる仕事であれば、もっと時間も自由にできるから全く問題ないだろうけど、私の場合はチームで動いたり日中に対応すべき業務が大量にあります。そのため勤務も9:00-16:00で集中したかったのでね。

 

実際の流れはこんな感じ。

前日の仕事終わりに娘をお迎え後病院に行ってお泊まり。

7:30起床 朝のケアとか朝ご飯食べさせたり。

9:00-12:00 併設のカフェでテレワーク。

12:00-13:00 休憩。昼ご飯食べさせる。

13:00-16:00 病室でテレワーク(息子昼寝、義母は休憩)。

18:30 仕事上がりの旦那さんと交代して自宅に帰宅。

 

基本的には、共働きのため息子の入院中は旦那さんと義母と私の3人体制でローテーションをしていますが、やはり上の娘の世話や家事などを考えると私は家にいる方が多くなります。

旦那さんは病院と職場の直行直帰ができるけど、一応女子なので私にはちょっと難しい…。お洋服とかお化粧とかね。

そんな中のテレワーク試みでした。

ワーママにとって子供の体調不良で仕事に穴をあけるのは本当に辛くて苦しい。どちらを優先しても、どちらかを犠牲にすることになる。

でもテレワークの環境があれば、子供の側にいながら仕事もできる。

もちろん本当に看病が必要な時はちゃんと休みを取って看病に集中してねというのが会社の規約ですよ。(至極真っ当!)

理解と協力のある会社、同僚に恵まれ、少しずつ働き方改革進めてます。